デザフェス&個展!!
デザインフェスタ出展します


11月17日と18日
東京ビックサイトにて
4階C+1392~1395ブース内
FEWMANYブースの横にいます。

今回は3人でのグループ展示
その名も『絵本喫茶』 えっ

3人そろって動物好き、絵本作ってる仲良しさん
ってことでいっしょにやることに!

いっしょにやるのは、、

ヨシカワナオヒデ さん
http://www.naohide-y.com/


ヨシムラヒロキ さん
http://acoustic.versus.jp/acid/

そして こなつさんの3人です

こなつは絵本とはちょっとちがうかもしれないけれど、
バースデーブックという本を作って販売します。
お友達や恋人のお誕生日に
ちっちゃい絵本をプレゼントしようという
うわーはずかしいー本です。


ところで何で絵本喫茶?

いやあブース名なんにしようかねという話し合いで、
「漫画喫茶っていうのあるじゃん、絵本の喫茶でもいんじゃね」

みたいなのりで

とにかく絵本な3人組。
どうぞデザフェスお越しの際はお立ち寄り下さいませ。


デザフェス冊子などにあるブース名表記は「FEWMANY」になっています
おてすうですがそこにきていただきますとさいわいです











やったね個展もやりますよ!


新宿FEWMANYにて
12月17日~23日


新作絵本をまたやる気でいます

キャロルという木馬と男の子の
不思議な夜のファンタジー…

ってあらすじきまってるけど
まだなんもできてね、やべ

頑張ろ!

すっかりクリスマスの季節になっているころですね。
きっと展示もクリスマスみたいに
かわいいのにできたらいいなあいいなあ…







いいから仕事しろよ
10/19 10:30 | 個展&イベント
10月いってん
※11月4日画像でっかいのupしました




企画展[いってん]今回のテーマは[原始時代]です。原始時代っぽいネタで、昔の漫画にありそうだなあと思ってキャラクターを考えました。こなつの絵の起源というか、元にあるものはやっぱり手塚漫画とかそういうのだなあと最近思いました。幼少の頃に、少女漫画とかテレビとかなんかいろいろ禁じられた家庭で育ったこなつは、学校の図書館とかにおいてある手塚治虫の漫画が大好きでした。なんかそういうのも今のこなつを作ってしまったのかもしれないよ。




 漫画描きたいなああ いつか
10/01 12:21 | いってん
Copyright ©  こなつ All Rights Reserved

template design by takamu