デビルとライブペイント
IMG_6761.jpg
24日はデビルロボッツとコラボライブペイントでした。
見に来てくださった皆さんありがとうございます!
大先輩とのコラボということで
始める前はものすごく緊張していましたが
社交性に富んだキタイさんのおかげで
なごみモードでお絵描きすることができました。

今回は掛け軸風に仕立てた和紙に墨で描いていきます。
IMG_6779.jpg
いきなり筆をとりサクサクと竹を描き始めるキタイさん。
うますぎてみんなビックリ!

キタイさんは事前にいろんな水墨画を見て
水墨画について理解を深めて下さっていたのです。
筆の勢いとか「間」の使い方、
水墨画の良さをよ~くご存知でした。
キタイさんは水墨画は初めてらしいのですが
センスがばつぐんなので
初めてでもまったく問題なく描き上げちゃいました。
すごいなあ~…。

100124_1.jpg
100124_2.jpg

水墨画おもろいなぁ!またやりたい
と言ってくれたキタイさん。
キタイさんにもファンの方にも
楽しんでいただけたら嬉しいです。
私は最高に楽しかったです!






*お知らせ*

「POP SPACE 2010(ポップスペース2010)」は
26日までの予定でしたが大好評につき、
2週間の延長が決定いたしました!
2月10日まで開催しています。

こなつの単独ライブペイントをもう一度行います。
2/7(日)を予定しています。
詳しい時間など分かり次第お知らせします。
お時間ありましたら是非お立ち寄りください!

01/25 20:00 | 個展&イベント
マルイライブペイント1回目
100119_1.jpg

17日のマルイワンのイベント、
とても寒い中わざわざお越しいただき
誠にありがとうございました!
初めての場所で緊張しましたが楽しかったです。

私はひたすら絵を描くことしかできなくて
コミュニケーションとか本当に苦手で
折角遊びにきてくれた人を不快にさせていたら
どうしようとか考えてしまって、
こういうイベントが終わると薬がいつもより効かなくて
しばらく眠れなくなります。
絵を描くのにいっぱいいっぱいで
どうしても自分勝手に考えているんだと思います。
絵を描くのは見てくれる人がいるからこそ出来ること、
他人を思うことを忘れてはいけません。
終始挙動不審で仏頂面なかんじになってしまいがちですが
遊びに来てくださった皆さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
せめてサイン会のイラストの腕をどんどん磨いて、
それ以外のことも満足してもらえるように、
とにかく来てよかった!と思ってもらえるように頑張ります。
ありがとうございました!

100119_2.jpg

来週はデビルロボッツと一緒にライブペイントです。
デビルロボッツのキタイさんは
イラストの世界でも人間性においても
とても尊敬している存在です。
来週はいろんなことを学習できるまたとないチャンス!
緊張しながらがんばりましょ。



100119_3.jpg

先日のマルイのサイン会で配ってたポストカード。
17日はちょうどセンター試験だったんですね。
合格祈願の桜です。
新宿御苑にはそろそろ寒桜が咲くのかな。
01/19 19:00 | 個展&イベント
POP SPACE 2010
f0010033_1859302.jpg


POP SPACE 2010
inOIOI ONE

新宿マルイワン1Fにて
1月12日 (火) ~ 1月26日 (火)


エポス100デザインカードで人気のアーティストから18人をフューチャーした
期間限定ショップ「POP SPACE 2010(ポップスペース2010)」。
アーティストグッズや原画の展示販売を行います。
こなつはグッズや原画を販売しています。
原画は少ないですが期間中増やしていく予定です。
ライブペインティングも行います。

1/17(日)
12:00-13:30 こなつ ライブペイント
13:30-15:00 こなつ サイン会

1/24(日)
15:00-16:00 デビルロボッツ&こなつ ライブペイント
16:00-17:00 デビルロボッツ&こなつ サイン会

●詳細はこちらをご覧ください


あのデビルロボッツのキタイさんとの
コラボライブペインティングが?!緊張です…。
どうぞお楽しみに~。

11日に搬入のお手伝いをして
自分のスペースに陳列させていただいたんですが、
まだなんだか寂しげなスペースになってしまった…。
原画は今のところ3枚しかないです。
原画を増やしたりポストカードを並べたりして
こなつスペースを盛り上げていきたいですね!
会場の写真は後日撮ってきてご紹介します。



以下雑記↓カフェゼノンとか
01/13 00:00 | 雑記
Copyright ©  こなつ All Rights Reserved

template design by takamu